ワイシャツの宅配クリーニングは安い?高い?実際の相場と比較、ワイシャツクリーニングのニーズ別お薦め業者を解説 | ホームデリバリー ドラクリ

ワイシャツの宅配クリーニングは安い?高い?実際の相場と比較、ワイシャツクリーニングのニーズ別お薦め業者を解説

衣類クリーニング

当記事では、アフィリエイト広告・リンクを利用しています。

着用回数、洗濯回数が多いワイシャツですが、宅配クリーニングだとお薦めはどこが良いのでしょうか。

元アパレル店・店長で、現ジュニア洗濯ソムリエの筆者が、お勧め6社を紹介します。

少数のワイシャツをクリーニングするなら、この3社がおすすめ

宅配クリーニング会社の多くは、「なんでも10点詰め放題で、○○円」といったパック料金制になっています。

すると一点当たりが1,000円前後になることが多く、ワイシャツを出すにはちょっと高くつきますね。

コートやダウンなどお高めのアイテムを出すなら、割安になるんですけど・・

 

そこで、下の3社は宅配クリーニングの中でも、お店と同じようにスーツは○○円、ワイシャツは○○円という、わかりやすい料金設定になってる会社です。

ネクシー

リネット

クリーニングパンダ

まずはこの3社の、ワイシャツ料金と送料について見てみましょう。

ドラすけ
宅はクリーニングと聞くと、送料も気になるからね
宅配クリーニング業者 ワイシャツ料金 送料
クリーニングパンダ 308円
  • 5,000円以上の利用で以下送料
    北海道 沖縄 その他
    2,200円 4,400円 無料
  • 5,000円未満の利用で以下送料
    北海道 沖縄 その他
    2,200円 4,400円 2,500円
リネット 319円
  • 北海道・沖縄は5,500円以上の利用で無料
  • その他地域は2,090円以上の利用で無料
  • 上記未満の利用額は以下の送料
    北海道 沖縄 その他
    2,860円 2,860円 1,980円
ネクシー 363円
  • 7,700円以上の利用で無料
    北海道 沖縄 東北 その他
    3,300円 3,300円 1,815円 2,200円
  • 7,700円未満の利用は上記の送料

 

★補足

  • リネットは月額429円のプレミアム会員になると初回に限り、代金は30%オフ、送料も無料になります。
  • ネクシーは月額220円のプリモ会員になるとずっと代金が10%オフ、毛玉とりや軽い補修が無料、送料は4,000円以上で無料になります。

 

大量にまとまった数のワイシャツをクリーニングするなら、この3社がおすすめ

次は宅配クリーニング会社特有の「なんでも10点詰め放題で、○○円」といったパック料金制の会社3社です。

先ほど「パック料金制は高くつく」と言いましたが、今回の3社は大量な数をクリーニングするなら、セット料金を活かしてかなり安くなります。

 

KAJITAKU
リコーベ

ココアラ

パック数は「10点で1万円」とか「15点で13,000円」と固定の点数に固定料金が決められています。

その中でこの3社は、ワイシャツは「3枚で1点カウント」にしている会社です

つまり、「10点で1万円」のセットがあるとしたら、ワイシャツの場合「30枚で1万円」となります。

宅配クリーニング業者 パック数と料金 ワイシャツ枚数 1枚あたり金額
KAJITAKU 15点/16,500円 45枚  366円
リコーベ 15点/16,200円 45枚 360円
ココアラ 10点/9,680円 30枚 323円
マロンちゃん
個別料金制の会社と変わらないね
★補足

  • リコーベは無料の会員登録で、プレゼントされる「すぐ使える」2,500円分のポイントを使用しての料金
  • ココアラは12ヵ月無料保管サービスもしてくれます。半そでなどオフシーズンものを預けてみては?

パック料金制3社の「送料」を比べてみました。

宅配クリーニング業者 送料
 KAJITAKU
北海道 沖縄 離島 その他
無料 取扱い圏外 取扱い圏外 無料
リコーベ
北海道 沖縄 離島 その他
4,000円 4,000円 4,000円 無料
ココアラ
北海道 沖縄 離島 その他
3,000円 3,000円 3,000円 3,000円

 

こちらパック料金制の場合、「北海道」「沖縄」「離島」以外ならほぼ無料が基本ですね。

 

ここまでは利用料金や送料など、価格にまつわる比較をしてみましたが、クリーニングで大切なのは価格だけではありません。

つぎは価格以外の様々な視点から、クオリティーの比較をしてみます。

おすすめ宅配クリーニング6社の価格以外の特徴を紹介

 

ここでは各社の特徴やこだわりポイント、支払い方法や納期などを見ていきます。

※価格は税込み価格です

 

宅配クリーニング
業者

ワイシャツ1枚
あたり
料金

パック料金
/枚数
納期 特徴・こだわり 支払い方法
クリーニングパンダ 308円 工場到着後
5日
  • 無料オプション
    ・通常しみ抜き
    ・通常あせ抜き
    ・ボタンとり付け
  • 天然のりを使用し、環境や人肌に配慮
  • クロネコWEBコレクトによる
    オンラインクレジットカード決済のみ
リネット 319円 工場到着後
2~5日
  • 月額429円のプレミアム会員特典
    ・1,900円の送料無料
    ・最短2日後届け
    ・朝イチ、夜イチ便(地域限定)
    ・コンビニ・宅配BOX利用可能(2回目以降から)
    ・再仕上が不満足な場合、全額返金保証
  • はじめてのプレミアム会員入会なら、翌月末まで
    月会費は無料
  • 代引き支払い
    (代引き手数料お客負担)
  • クレジットカード決済
ネクシー 363円 預けた日から
6~11日
  • 月額220円、プリモ会員無料特典
    ・4,000円以上の利用で送料無料
    ・毎回10%オフ
    ・毛玉とり
    ・簡易な補修
    ・とことんしみ抜き
  • しみ抜きの最先端技術、和装の「京しみ抜き」
    技術を取得
  • 代引き支払い
    (代引き手数料お客負担)
  • クレジットカード決済
  • 後払い決済(コンビニ・銀行後払いシステム)
KAJITAKU 366円 16,500円
/45枚
工場到着後
2~7日
  • くすみ、変色、カビ防止加工
  • 簡易しみ抜き無料
  • 白洋舎の「プレミアムプラン」あり
  • 安心のイオングループが運営
  • NP後払い
  • クレジット決済
リコーベ 415円 18,700円
/45枚
集荷日から
4日以降~
  • 無料の新規会員登録で、その場ですぐ使える
    2,500円分のポイントがプレゼントされる
  • ワイシャツの他、いっしょに出せる家庭洗濯品も
    3点で1カウント品多数あり
  • 職人1人に対し、お客10名までと決めて受付
  • 12ヵ月の無料保管サービスあり
  • 創業70年の老舗
  • クレジット決済
ココアラ 323円 9,680円
/30枚
工場到着後
3~7日
  • お客様ごとに洗う「個別洗い」を無料実施
  • その他の無料サービス
    ・抗菌洗い
    ・ボタン付け直し
    ・極上しみ抜き
    ・12ヶ月保管
  • ネット型宅配クリーニング歴は10年以上
  • クレジット決済
  • 銀行振込

 

いろいろと特徴をあげてみましたけど、ざっと以下のニーズにあわせて選んでみてはいかがでしょうか♪

ニーズ・特徴 宅配クリーニング業者
少量で「安く仕上げたい」なら クリーニングパンダ
コンビニから送って、宅配BOXで受け取りたいなら
(2回目以降から利用可能)
リネット
しぶといシミを落としたいなら ネクシー
白洋舎の上質なクリーニングをしてもらいたいなら KAJITAKU
ワイシャツの他ネクタイ、マフラーなども1/3カウントでミックスできるのは リコーベ
■他の人と混ず、個別に洗ってほしいなら
■多量で預けるなら最安値
ココアラ

街のクリーニング屋さんのワイシャツクリーニング料金相場

ワイシャツのクリーニング料金は、街のクリーニング屋さんでは100円代でしてくれるところも多く、相場は宅配クリーニングより安くなっています。

近くに信頼できる安価なお店があるのなら、そこでクリーニングすると良いと思います。

 
ランダムに、街のクリーニング屋さんの相場を調べてみました。
 
★街のクリーニング屋さん ワイシャツクリーニング料金相場(税込み価格)

クリーニング店 ワイシャツクリーニング料金(税込み)
クリーニング スワローチェーン 275円
ノムラ クリーニング 250円
ポニークリーニング 242円
CLEANING 喜久屋 264円
ホワイト急便 130円
うさちゃんクリーニング 295円
白洋舎 385円
クリーニング ルビー 255円
クリーニング専科 230円


街のクリーニング屋さん、ワイシャツ料金相場・・258円

※同じクリーニングチェーン店でも、地域や店舗によっても料金は異なります。あくまでもランダムに調べてみました。

 

ということで、街のクリーニング屋さんのワイシャツ相場は258円でした。

 

ただ・・

「閉店時間までに引き取りに行くのが難しい」

「近くに安くて信頼できるお店がない」

「通勤途中に立ち寄ることができるけど、荷物が嵩張るのが嫌」

という方には、宅配クリーニングはとても便利なサービスですね。

 

ちなみに、ここで紹介した宅配クリーニング6社の平均価格は333円でした。

※パック価格は15枚パックで統一し、「リコーベ」は初回利用可能のポイントを使用した前提で計算しています。

宅配クリーニング「利用の流れ」案内

 

宅配クリーニングを利用した場合、どのような手順と流れですすむのか見ていきましょう。

公式ページから注文をする

各社の公式ページから、インターネット注文をします。

  • クリーニングに出す品目と数量を選択
  • 各種オプション(しみ抜きなど)を選択
  • 支払方法を選択
    (クレジット決済の場合、このタイミングで行う業者もあり)
  • 氏名・住所・連絡先などの個人情報入力
    (多くの業者では、ここで会員登録が必要)
マロンちゃん
クレジットカード情報を入れたくない方は、代引き払いなどにすると良いよ!!

集荷キッドが届く

ネットで注文後、2~3以内に着物を入れるバッグをはじめとする「集荷キッド」が届きます。

中身はだいたい以下の物が同梱されています。
(業者によって中身は異なります)

  • 集荷用バッグ
  • 説明書・手順書
  • 注文書・注文札
  • 運送用送り状
  • クーポン券など

 

なかには集荷キッドがない業者もあります。

その場合、丈夫な袋か段ボールを用意して送ります。

洗濯ものを集荷バッグに入れて発送する

集荷バッグに、洗いたいものをたたんで詰めます。

各社、微妙にルールや注意事項がちがいますので、同梱の説明書はしっかり目を通しましょう。

詰め終わったら、運送便を手配します。

  • 『ネクシー』は、基本「佐川急便」ですが、コンビニ利用時は「ヤマト運輸」の送り状が同梱されてます。
  • 『リネット』と『クリーニングパンダ』、『リコーベ』は、「ヤマト運輸」の送り状が同梱されています。
  • 『KAJITAKU』は集荷キッドがなく、佐川急便のドライバーが段ボールと送り状を持って集荷に来ます。
    ⇒ 「保管なし衣類」はヤマト運輸。コンビニ発送も可。

  • 『ココアラ』は「佐川急便」の送り状が同梱されています。
  • 送り状が同梱される業者の場合、インターネットなどで、最寄りの指定運送会社の営業所をさがし、電話します。
    もしもし
    集荷をお願いします・・
  • ドライバーに、集荷用バッグを渡して終わりです。

 

洗濯ものが工場に届いて検品後、シミなどの見積もりの連絡

商品が届くと、業者がまず行うのは品物の状態を検品します。

検品して新たなシミやほつれ、カビや色落ちなどがあると、それの処置を行うか否か、またその処置の見積もり金額を伝えてくれます。

 

そして金額が見合えば、「正式に注文する」というかたちです。

ドラクリオーナー
多くの業者は上記のような形をとりますが、また違う形をとる業者もあります。

かならず各社が出している説明書や手引きを確認してください!

しみ抜きなどの代金は、約1週間前後の期間をかけて見積もり連絡があります。

クリーニング完成後・納品

おおくの業者は、注文時に指定した日に納品されます。

完成品が届いたら、状態のチェックをしましょう。

もし万が一、クリーニングに不備などがあれば連絡します。

大抵は、再仕上などの措置をとってもらえるはずです。

 

再仕上を依頼するのは、通常は完成品到着から1週間以内が常識範囲です。

再仕上を行う場合、次の条件が満たされてないと不可になることがあります。

  • クリーニング後は未使用であること
  • 再仕上期間以内であること
  • クリーニングの札が付いていること

ノーアイロンワイシャツのクリーニング注意点

 

昨今では、ワイシャツと言えば「ノーアイロン加工」が当たり前のように出回っています。

ノーアイロンシャツとは日清紡の「SSP加工」、東洋紡の「VP加工」を筆頭に、「形状安定加工」「形態安定加工」「形状記憶加工」「ノーアイロン加工」といろいろなパッケージ表記がされています。

これらはどれも、「ノーアイロンシャツ」という意味で同じです。

ドラクリオーナー
特許や商標登録の関係で、少しづつ作り方を変えた結果
呼び名も増えていきました

するとノーアイロン加工シャツの中には、

「家庭洗濯ありきの前提で、クリーニングに出すことをお薦めしない」

というシャツも存在します。

 

特に綿100%の「ノーアイロンシャツ」

ポリエステル100%の「ノーアイロンシャツ」などに、そのようなものがあります。

 

これらはクリーニング過程の「熱処理」によって、大きく縮んでしまうことがあります。

このような「ノーアイロン系ワイシャツ」は家庭洗濯をして、高熱をともなうタンブラー乾燥は避け、干して自然に乾燥させるのが良いです。

 

ノーアイロンシャツの効果的な選択方法は、脱水を短くして「水がしたたり落ちるくらい」の状態から干し始めると、水の重みが小じわ伸ばしの助けになると言います。

そしてハンガーに掛け、濡れてる状態でパンパンと生地を手で引っ張ったり、叩いたりしてシワを伸ばしてか乾燥させるのも効果的です。

 

まとめ

ワイシャツはビジネス衣類の中では、最も洗濯回数が多いアイテムです。

欧米ではもともとワイシャツは「下着」とみなされていたほどで、毎日着かえるのが当たり前なわけですから・・

 

そんな洗濯回数が多くなるワイシャツは、クリーニング代も少しでも安く済ませたいところですね。

また肌に触れる面積が多い分、ノリや洗剤の成分も気になる人も多いのではないでしょうか。

ファッションの面から見ても、クールビズスタイルが定着した今は「襟元のデザイン」も気になるポイントで、プレス仕上げの技術力も高度なものが求められます。

たとえばボタンダウンシャツやカッターウェイシャツでは、襟のローリングが丸いほど美しくなります。

 

100円代のクリーニング店でも、そのような拘りポイントをカバーできなければ、残念な仕上がりになるかもしれません。

もちろん100円代でも、技術力で高いクオリティーのお店も沢山あります。

 

ただ

  • 近くに信頼できるクリーニング屋さんがない
  • なかなかクリーニング店に持ち込む時間がない
  • 持ち込む量が多く、持ち込むのが大変
  • クリーニング屋さんて店員と対面で、渡したくない
  • 個別洗い、極上しみ抜き、天然ノリ、コンビニ発送など、近所では出来ないサービスを試したい

なんて思ったら、一度試してみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました